足場の組立て等作業主任者技能講習
講習日程
講習年月日 | 会場 | 申込先 |
①2022年4月13日(水)・14日(木) 講習は終了しました | 千葉市内 | 千葉分会:043-242-9095 |
②2022年5月10日(火)・11日(水) 受付中を締め切りました | 千葉市内 | 県支部:043-225-8524 |
③2022年5月25日(水)・26日(木) 受付を締め切りました | 木更津市内 | かずさ分会:0438-38-4631 |
④2022年6月23日(木)・24日(金) 受付を締め切りました | 木更津市内 | かずさ分会:0438-38-4631 |
⑤2022年7月14日(木)・15日(金) 受付中 | 千葉市内 | 千葉分会:043-242-9095 |
⑥2022年8月8日(月)・9日(火) 6月1日より受付を開始いたします。 | 木更津市内 | かずさ分会:0438-38-4631 |
⑦2022年8月22日(月)・23日(火) 6月1日より受付を開始いたします。 | 木更津市内 | かずさ分会:0438-38-4631 |
⑧2022年9月8日(木)・9日(金) 7月1日より受付を開始いたします。 | 千葉市内 | 千葉分会:043-242-9095 |
⑨2022年9月12日(月)・13日(火) 7月1日より受付を開始します。 | 市川市内 | 京葉分会:047-338-0888 |
⑩2022年10月20日(木)・21日(金) 8月1日より受付を開始いたします。 | 千葉市内 | 千葉分会:043-242-9095 |
⑪2022年10月24日(月)・25日(火) 8月1日より受付を開始いたします。 | 木更津市内 | かずさ分会:0438-38-4631 |
⑫2022年11月9日(水)・10日(木) 9月1日より受付を開始いたします。 | 千葉市内 | 千葉分会:043-242-9095 |
⑬2022年11月14日(月)・15日(火) 9月1日より受付を開始いたします。 | 木更津市内 | かずさ分会:0438-38-4631 |
⑭2022年12月13日(火)・14日(水) 10月1日より受付を開始いたします。 | 千葉市内 | 千葉分会:043-242-9095 |
⑮2023年1月28日(土)・29日(日) 会場の都合により日程を2023年1月21日 (土)・22日(日)から変更しました。 11月1日より受付を開始いたします。 | 千葉市内 | 県支部:043-225-8524(土日開催) |
⑯2023年2月9日(木)・10日(金) 12月1日より受付を開始いたします。 | 木更津市内 | かずさ分会:0438-38-4631 |
⑰2023年2月21日(火)・22日(水) 12月1日より受付を開始いたします。 | 千葉市内 | 千葉分会:043-242-9095 |
募集定員 | 講習日数 | 講習時間 | 受講料 | テキスト代 | 合計 |
60名 | 2日 | 13時間 | 9,900円 | 1,870円 (1,180円) | 11,770円 (11,080円) |
講習概要
受講資格
- 足場の組立て、解体又は変更に関する作業に3年以上従事した経験を有する者
添付書類:事業者の実務経験証明 - 学校教育法による大学、高等専門学校又は高等学校において土木、建築又は造船に関する学科を専攻して卒業した者で、その後2年以上足場の組立て、解体又は変更に関する作業に従事した経験を有するもの
添付書類:事業者の実務経験証明と学歴証明
※( )内は会員料金
※受講料は現金書留又は窓口でお支払いください。
※領収証が必要な場合は、現金書留又は事前に窓口でお申し込みください。
※但し、県支部が受付窓口で、領収証が不要の場合に限り銀行振り込みが可能です。
県支部の振込口座は次のとおりです。振込手数料は申込者にてご負担ください。
【振込口座】千葉銀行中央支店(普通)2121140
【口座名義】建災防千葉県支部
県支部の振込口座は次のとおりです。振込手数料は申込者にてご負担ください。
【振込口座】千葉銀行中央支店(普通)2121140
【口座名義】建災防千葉県支部
ワード PDF よりお選びいただけます。